SSブログ

池上彰の経済教室 第3回 まとめ オプション取引 デリバティブ取引 [池上彰の経済教室]

 
一から分かる金融取引

講義 池上彰

お金が商品になった

ニクソンショック 1971年
ドルの金交換を停止
ドルの価値が低下していった。

スミソニアン体制 1971年
1ドル=308円

変動相場制 1973年
オプション取引、デリバティブ取引は
変動相場制になったから生まれた取引

お金を安く仕入れて高く売ると儲かる。
お金を商品として売り買いする。
リスクを抑える必要がある。

●オプション取引
為替変動により受取金額が減少することがある。

例 輸出品の代金1億ドル
  1ドル100円→100億円
  1ドル80円→80億円
  20億の損失

オプション
 あらかじめ決めた為替レートで交換できる権利

オプションを使えば為替による損失を限定できる

例 1ドル100円のオプションを5億円で買っていた
  20億の損失を5億に減らせる

例 1ドル100円→100億円
  1ドル120円→120億円になった。
  オプションを放棄する。5億円の損失で済む。


オプション価格自体も変動がある。
オプションのオプション取引も生まれた。

オプション料が下がる→為替相場が動かないと市場は考えている
オプション料が上がる→為替相場が動くと市場は考えている

オプション価格を見て為替取引の参考にすることもできる

オフィシャルサイト
http://www.tv-tokyo.co.jp/ikegami_k/

∴∴∴
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:テレビ

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。